どうも。
今日は簡単で旨い即席中華そばのレシピを公開しちゃうよ。
材料: スナックメン一袋 冷蔵庫に入っているナムル
使う袋面はスナックメン。細いちぢれメンが中華そばっぽい。
皆さんの冷蔵庫に入っているナムルを数種準備。今回はモヤシ、ほうれん草っぽいやつ、ぜんまいのナムルを使うよ。
ナムルが無い独り者の読者はお近くの市場(在来市場)にいけばいろんなナムルが安く手に入るので買っておくといいね。
ナムルにはたいていごま油などで味がついているので、スープは半分だけ入れる。残りはチャーハン作ったときのスープなどにしてもいいね。
韓国では袋メンを茹でる前に、袋を押してメンを砕く人が多いよ。短くなって食べやすくなるんだね。日本人には必要ないかな?
お湯が沸いたら、まずはナムルを投入。また沸騰するころには野菜のうまみがお湯に溶け出してるはず。そしたらメンを投入。
★ここでポイント!
スナックメンの標準茹で時間は2分。でも中華メンっぽさを出す為にメンがほぐれてしばらくしたらすぐに火を止める(1分くらいかな)。
スナックメンはすぐ伸びちゃうからこれくらいでちょうどいいよ。
博多ラーメンをバリカタで頼んじゃうような人は特に気をつけて。
最後に胡椒をふってね。韓国のラーメンスープには胡椒が入ってないことが多いね。
写真の胡椒はコストコで購入。味も良いしたぶん安かったのでおすすめ。
出来上がり。
ナムルのごま油と細めんが中華そばっぽくて旨い!
お試しあれ~
昨日のクイズの答えあわせ
赤いソースの正体は左から、海鮮チム(炒め煮)、茹でたブロッコリー、キムチ
当たった人いるかな?
海鮮チムは海鮮といいながらイカしか入ってなかったよ。
ブロッコリーについてるソースは、チョジャンといってコチュジャンを酢でといたもの。刺身もこれで食べるね。
では最後に美人が海鮮チムを食べる動画でお別れ。またね。
http://youtu.be/JufPKsXr5n4
登場してる美人は、女優のイ・スギョン
イ・スギョン紹介エントリー