Quantcast
Channel: 男の韓国エンタメブログ『MK』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1456

GGヒップホップの新しい夜明け

$
0
0


いやはや驚いた。

先週リリースされたSONAMOOのデビューアルバムが良すぎて、タイトル曲のMVをまたずに記事をアップするよ。

そのまえに謝っておこう。って馬鹿にしてごめんね。

先行してMVを公開した  Deja Vuはドコドコ力強いかなりヒップホップよりの良曲。

その対極にあるともいえるのが、おそらく活動曲になるであろう アッキムオプシ ジュヌン ナム(惜しみなく与える木)

硬軟双方の曲に、強烈な印象を与えるのが末っ子ニューサンディエナのツインラップ。

ディエナもうまいけど、ニューサンの声とフローがとにかく魅力的。ブラウンアイドガールズミリョ以来の衝撃をうけた。


ライブを聞いてみないとわからないけど、その他のヴォーカルメンバーの声はそれほど強い印象は無いけど聞いてて心地良いし、歌唱力のレベルはかなり高そう。

さて、この2曲だけだといまいちまだよくわからないという感じだけど、その他のアルバム収録曲がすんっばらしい。

Love Call
・・・チョップするベースとホーンがイカす曲

국민 여동생(クンミン ヨドンセン、国民の妹)
・・・楽しい歌詞とグルーブに、ラップが強烈な印象を残すすばらしい曲

가는거야(カヌンゴヤ、行くぞ)
・・・ジャズっぽさも在る希望を歌う曲。これも良い!


ガーズルポップスとヒップホップを都会的なテイストでうまくミックスしている。
全ての曲でラップがまったく違和感無く溶け込んでいてそれぞれの曲ごとの魅力を高めていると思う。

とくに 国民の妹 を聞いていて・・・・あれ?この感じ、どこかで聞いたことあるぞ?

・・・・

わかった! 

g.o.d だ!

90年代末に、JYPことパク・ジニョンの類まれなセンスによって生み出されたスーパーヴォーカルグループ。
ポップス、R&Bとラップをたくみに組み合わせた曲は、時に力強く、時にコミカルに、時にロマンチックに硬軟自在の独自のテイストを生み出し、一時代を築いた。去年再結成し大きな話題になった。

私は韓国のポップスにラップがこれほどま取り入れられた要因、そして去年ヒップホップが人気になった要因のうち、かなりの部分をg.o.dが占めると思っているんだよね。

ただ、まねしようと思って出来なかったのか彼らとにたような魅力のあるグループは、私が知る限りない。もちろん女性グループを含めて。

ソナムのデビューアルバムを通して聞くと、ガールズグループ版g.o.dになるテイストと素質は十分あると感じた。

それほど韓国ヒップホップの底力がアップしてきたという証拠かもしれないね。

今後が非常に楽しみ。


気になる方はまずは一聴を・・・・


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1456

Trending Articles