Quantcast
Channel: 男の韓国エンタメブログ『MK』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1456

韓国の財閥とガールズグループ

$
0
0

韓国の5大財閥といえば、サムスン、現代自動車、SK、LG,ロッテ。

3位のSKグループは、エネルギー・情報通信・半導体が強いね。

3大携帯電話キャリアの一つとして有名なのがSKテレコムで、そのSKテレコムが最大株主なのが、LOEN ENTERTAINMENT(以下、ローエン)

でそのローエンがサービスするオンライン音源ダウンロードサイトがmelon(メロン)

よく主要11ダウンロードサイトとか言うけどたぶんメロンが1位じゃないかな。

ローエン(LOEN TREE)は芸能事務所でもあり、稼ぎ頭がIUで、所属は他に、サニーヒルフィエスタなど。


いつもお邪魔しているブログで知ったんだけど、ローエンがスターシップエンターテイメントを買収してたんだって。

どうやら2013年の12月に株の70%をローエンが買って、グループの一員(独立子会社)にしたらしい。

スターシップといえば、いまやイケイケのSISTAR(シスター)、ケイウィル、ボーイフレンドらが所属する芸能事務所。

http://www.starship-ent.com/kwill/

ここ数年シスターがこれだけ活躍しているのに、事務所が独立性を保てていなかったというのはなかなかショッキングだね。

はい、つまんないよね(爆)

では一休みとして、先日行われた メロンミュージックアウォードの結果をどうぞ。


▲ TOP10 : 2NE1, EXO, god, 위너, ガールズデイ, 비스트, シスター, IU, 악동뮤지션, 태양

▲ アルバム賞 : god

▲ ベストソング賞 : 태양

▲ アーティスト賞 : IU

▲ 新人賞 : 위너

▲ OST : 린

▲ ラップ ヒップホップ : SanE レイナ・・・レイナよかったもんね。

[MV] San E, 레이나 '한여름밤의 꿀(A midsummer night's sweetness)' Music video
http://youtu.be/0pWz9xztrHE









▲ R&B ソウル : 플라이투더스카이

▲ バラード : 엠씨더맥스

▲ ロック : 씨엔블루

▲ インディ : スタンディングエッグ・・・おめでとう!

STANDING EGG - 맘에 걸려 MV
http://youtu.be/DW1ndYwB-HQ










▲ フォーク : 악동뮤지션

▲ エレクトロニカ : 2NE1・・・そう?

▲ ダンス 男性 : 블락비

▲ ダンス 女性 : A pink・・・ダンス?他との兼ね合いかな。

授賞式でのステージ。ブラスバンドヴァージョン!

‘2014 멜론 뮤직 어워드’ 에이핑크 ‘미스터 츄’ 열창(Melon Music Awards 2014, Apink-Mr. Chu)
http://youtu.be/uLZ3vEx0YVs










▲ ホットトレンド賞 : ソユxチョンギゴ・・・これは納得。

소유(SoYou) X 정기고(JunggiGo) - 썸(Some) feat. 긱스 릴보이 (Lil Boi of Geeks) M/V
http://youtu.be/Y-FhDScM_2w










▲ ソングライター : 김도훈

▲ ネチズン人気賞 : 비스트

▲ MBCミュージックスター賞 : レイディースコード・・・うん。

▲ ミュージックビデオ賞 : メロディデイ

ミュージックビデオ賞がメロディデイ!?

あえてMVは貼らないけど、メロディデイがローエン所属とだけお伝えしておこう。



そして実はローエングループだったシスターのステージ。Touch My Bodyのアレンジバリバリヴァージョン。

씨스타 ‘2014 멜론 뮤직 어워드’ 무대 ‘시선집중’ (Melon Music Awards 2014, SISTAR, Touch my body)
http://youtu.be/FxKadsOkuWc










結果的にYGとローエン色が強い受賞者となってるわけだね。

それもそのはず、こんなデータがあるよ。




国内音楽市場3分期決算」によると、今年3分期の音源マーケットで、

SM6位(100位圏占有率5.1%)

YG3位(6.9%)、上半期は12.4%で1位だった

JYPは上半期に続き10位にも入れていない

かわりに

CJ E&Mが上昇。上半期10位だったのが1位(7.8%)

要因はオーディション番組出身パク・ボラムのヒットとオーディション番組の音源の販売好調だそう。

スターシップはシスターのTOUCH MY BODYのヒットで5位(6.5%)



いっきにトップに上ってきたCJ E&Mが含まれるCJグループは新世界デパートなどともに通常サムソン系列として扱われるみたい。もともとはチェイルジェダン(第一製糖)という砂糖屋。
CJ E&Mはコンテンツとくに映画が好調なはず。



データを見ないと分からないけど、通年ではローエンツリーも入ってくると思う。IUが定期的にコラボしてヒットしてたからね。

こう見てきていえることは、SM、YG、JYP、DSPなど、既存のK-POPをリードして、積極的に日本を含めた海外に展開してきた事務所の力が弱くなり、財閥系の体力のある事務所の影響力が強くなっているということ。

男性アイドルのことは取り上げないけど、中小の事務所の経営が逼迫しているというニュースがとても増えているうえ、来年は芸能事務所は許可制になるということもあり、業界の勢力図は大きく変わるだろうね。

既存の有望なところはローエンかCJ E&Mのどちらかに吸収されるケースが増えそう。

レディースコードの悲しい事故につながる要因でもあった、事務所が一発ヒットを狙い無理するあまり、アーティストやスタッフに無理をさせる状況が改善されればいいことだけど、大手所属の「最初からヒットが準備されている」アーティストばかりで、多彩で既存のシーンをぶち壊すようなアーティストが出にくくなるとなればシーンの魅力が低下することは避けられない。

とくに日本でガールズグループを応援している男性ファン層がもとめる部分とは乖離してくるような気がするんだよね。

奇しくも去年、2013メンズコリアMK大賞で「爛熟期かと心配になるほと」と書いたけど、残念ながら予想が当たってしまったよう。



関連エントリー

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1456

Trending Articles