Quantcast
Channel: 男の韓国エンタメブログ『MK』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1456

クレイアニメもいいよね。「Blank」感想

$
0
0

どうも。

先日グーグルプレイストアを眺めていると、ディズニーのクレイアニメ「Blank」が視聴無料とあったので、早速娘と一緒に見てみた。

http://shows.disney.com/blank


<あらすじ>

いちおう意思がありそうに見えるまっしろでのっぺらぼうの人形たちが、工場でカラフルに塗られて箱詰めされ、村のようなところに送られる。
機械の故障か自分だけ色が塗られなかった主人公は、赤いリボン以外はは自分とそっくりのヒロインと出会い黒いネクタイをもらう。ロボットに見つかりヒロインは列車に乗せられてしまう。追いかける主人公ははたしてヒロインを救えるのか・・・


<感想>

人に色を塗られるのではなく、自分の色は自分で見つけようよ。というメッセージ。
劇中の登場人物は言葉をしゃべらないがシンプルなメッセージは心に響く・・・・と言いたいんだけど、好き勝手に童話のキャラクターを脚色・作品化&商品化し、鬼のように権利に厳しいらしいディズニーに言われるとなんだか違和感を感じる。公園に描かれたキャラクターにディズニーから抗議がきたといううわさを思い出したよ。

その違和感を増幅させるのは登場する人形がどうみてもミ○キーとミ○ーなところ。(実際に娘もミ○キー&ミ○ーだと言っていた)
そこは完全オリジナルのキャラクターでいくべきでしょ。

クレイアニメとしてクオリティは高いし子供に見せるにはいいかも。
子供がディズニーに取り込まれるのはある程度仕方ないとしても、親としてはディズニー以外のいい作品も見せてあげたいね。

そういう意味でどちらかというとドリームワークスを応援したいんだよなぁ。ひねくれてる?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1456

Trending Articles