先日動画サイトでふと耳に入ってきた曲、韓国語曲じゃないのに聞いたことがある・・・
SEREBRO - Mi Mi Mi (Official Video)
2006年デビュー、ロシア出身の3人組セレブロの曲で、MVの再生数が1億回!をこえている
韓国GGファンの読者ならピンときたと思う(というかこの話題もう古い?)
[MV] MOMOLAND (모모랜드) _ BBoom BBoom (뿜뿜)
パクリとの指摘はリリース直後からあったよう
作曲者のシンサドンホレンイは「ジャンルが同じでリフが似ているから同じように聞こえるだけで剽窃(ひょうせつ、パクリ)ではない」と話しているけど、誰が聞いてもパクリだろ
いい曲だと思った曲がパクリだと分かったときの脱力感ってなにげに大きい
余談だけど振り付けとMVでコンセプトになっている「Great!」の元ネタであるキム・センミンはme too運動で過去のセクハラが暴露されすべての番組とCMを降りたそう
このグダグダ感も韓国ではありがち
シンサドンホレンイ、剽窃と聞くと思い出す一件がある
次の動画はガイ・セバスチャンのオリジナル
Guy Sebastian - Who's That Girl
タイトルも変えずにパクるという目からうろこの大胆さ↓
EXID _ WHOZ THAT GIRL
そう2012年、EXIDのデビュー曲
パクリだと指摘されタイトルも同じことから認めたんじゃなかったかな?
当時はそれほど大きな関心はなかったんだけど、曲が結構好みな上にメンバーの魅力はかなりのものだと感じただけにガッカリした記憶がある
曲はさておき、あらためてMVを見た印象は・・・
- メンバーのルックスの平均点が高い
- ユジの歌唱力
- LEのGGの枠を越えた本格的なラップ
- ジョンファのキュートなルックスとダンスのギャップ
- 3年後に大ブレイクするハニの魅力はあまり感じられない
それにしてもすごいメンバーだな(笑
さて
デビュー曲がパクリという烙印を押されたEIXDは、それが原因かどうかはわからないけど、直後に分裂する
メンバー3人が脱退し、翌2013年Bestieとしてデビュー
弊ブログではBestie、とくにメインヴォーカルのユジを応援してきたけれども、残念ながらブレイクできず・・・
ユジはすでに脱退し、事実上解散状態(涙
一方、デビュー曲から特大のけちが付いたEXID
残った3人に、メインヴォーカルのソルジと、ヘリンを加えた5人編成GGとして1stアルバムをリリースする
ソルジは当時既に23歳、リーダーとしての合流となる
本人曰く「EXIDのヴォーカルトレーナーから運よくメンバーに抜擢された」そう
時は流れ、2016年1月某番組
人生に希望を見出せないと悩む大学生にソルジは次の曲を贈る
2009年公開の映画『国家代表』のテーマ曲 buttefly
「世界がお前の美しさをまだ知らないだけだ 羽を広げて遠くまで羽ばたけ」と応援するこの曲
ソルジは「人生で自分がつまらない人間に思えた時期、毎日この曲を聴いた」そう
EXID 솔지 - Butterfly (Audio)
ひとりの作曲家のパクリ癖から(?)、デビューのチャンスをつかんだソルジ
今後、数回に分けて彼女の歌手人生と魅力に迫ってみたい
つづく