みなさんはコルトクをご存知だろうか。
コルラ + ットク つまり コーラ+餅 という意味で、上の写真のようにコーラの上にトッポッキのっていて、ストローで下のコーラを飲みながら餅を食べられるようになっている。
にたような形で、コルパプ(コーラ+ポップコーンチキン)があり、どちらも韓国の子供たちに人気なのだ。
さて・・・
話は変わって、韓国は日本よりキ○スト教の信者が多いのはご存知の方も多いかもしれない。
日本は人口1億3千万のうち52万人で0.4%、対して韓国は人口4900万のうち1225万で25%だそうな。
つまり4人に1人はキリ○ト教を信じているということになる。教会も多く、当然信者獲得競争というものが必至となる。
学校でのクラブ活動が盛んでない韓国では以前から放課後や週末の児童・学生の集まりの場としての役割を教会がになっていることもあり、教会は児童への洗脳布教に熱心だ。
その方法の一つとして、週末子どもたちが集まる公園で勧誘する方法があるんだけど、ただキリス○の話してもがきんちょが聞く耳を持つわけもなく、そこで絶大な効果を発揮するのがおやつ。
そして最近一番人気のコルトクが登場するというわけだ。
コルトクを片手に話を聞いていると「教会に来て話を聞くとプレゼントがもらえるよ」ということになり、当然児童たちはのこのこついて行くことになる。
金豚「コルトクももらったし、プレゼントもくれるって!」
友達A「でも、お母さん教会いっちゃだめっていってるし・・・」
(友達Aの母親は教会を毛嫌いしているらしい。だが金豚のプレゼント欲におされ親も同行し教会へ行くことに」
・・・・・・・
(近所の教会)
宣教師「ぺらぺ~ら、エイメン」
友達A「お母さん、嫌いな人も愛するんだって!すごくいいお話だった来週もきたい!」
友達A母「・・・・(やっぱり来るんじゃなかった)」
金豚母「金豚はぜんぜん話し聞いてなかったでしょ?」
金豚「もちろん。だってコルトクとプレゼントのために座ってるんだよ!!」
・・・・・・・・
(プレゼントタイム)
宣教師「みんな前においで~お話の内容のクイズに正解したらプレゼントあげるよ~」
それまで余所見手遊び三昧だった金豚は、突然目の色を変えてクイズに参加するも、当然内容ぜんぜんわかってない!
しばらく後・・・
金豚「おかあさん、これもらった~」
適当に答えてちゃっかりプレゼントゲットした金豚でしたとさ。
日本のじいちゃんばあちゃん、孫は韓国で立派に育ってます(爆